November 23'2024
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
August 23'2006
tmp_dot_combination_nvの表示を画面右寄せにする方法です。
元々左寄せのものですが、記事の左右も入れ替えることで画像自体は加工修正しなくても大丈夫になります。
修正が必要なのはスタイルシートのみです。
変更は赤文字の部分のみです。ここを書いてあるように書き直せば、全体の表示は画面右よりで記事表示部分が左側、サイドメニューが右側の表示に変わります。
他細部の調整についてはしなくても大丈夫だとは思いますが、こだわられる方はお好みで調節をして下さい。
ちなみに中央寄せにするには画像の加工が必要でございます。
元々左寄せのものですが、記事の左右も入れ替えることで画像自体は加工修正しなくても大丈夫になります。
修正が必要なのはスタイルシートのみです。
/*BODY全体に関する設定*/
body {
text-align: right;
color: #362F2D;
font-family: Verdana, Helvetica, sans-serif;
background-color: #fff;
background-image: url('http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f120fdc7823cb38f0c6103dc0fbbfd3e/1155913045');
}
メインブロック
#mainBlock {
margin: 0 0 0 auto;
width: 700px;
text-align: left;
background: #fff;
background-image : url('http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f120fdc7823cb38f0c6103dc0fbbfd3e/1155882693');
background-repeat : repeat-y;
background-position : left top;
}
フッターブロック用デザイン
/*--一番下のブロック(著作権表示が書かれる場所)の設定--*/
p.copy {
padding: 5px 205px 5px 5px;
font-size: 10px;
}
p.cmn{
padding: 5px 205px 5px 5px;
font-size: 10px;
}
プラグインブロック用デザイン
/*--プラグイン表示箇所全体の設定--*/
.PluginBlock {
width: 200px;
text-align: left;
float: right;
overflow:hidden;
padding: 18px 0 10px 0;
color: #534741;
}
記事ブロック用デザイン
/*--記事繰り返し処理全ての部分の設定--*/
#EntryBlock {
width: 500px;
float: left;
text-align: left;
overflow:hidden;
}
変更は赤文字の部分のみです。ここを書いてあるように書き直せば、全体の表示は画面右よりで記事表示部分が左側、サイドメニューが右側の表示に変わります。
他細部の調整についてはしなくても大丈夫だとは思いますが、こだわられる方はお好みで調節をして下さい。
ちなみに中央寄せにするには画像の加工が必要でございます。
PR
August 19'2006
忍者さんのメールフォーム、うちも案の定半角英数字以外を使っていて送信できないでいたのですが(笑)あっという間に直されていたので使ってみます('-'*
ちゃんと送れた~
とりあえず気になったのが、ブログのサイドバーに設置した時のパーツの行間。
divの後にbrが入っているのでパーツごとにできる隙間がちょっと大きかったもので早速行間を縮めてみる。
うん、いいかんじ~
ちなみに配布されるタグのJavaScriptのアドレスをブラウザで開くと詳しい構成が見れたりなんかしてスタイルつけるのに便利だったりとかします。
うちでつけたスタイルは下の部分のみで、行間詰めてるだけです。
(この他のパーツを使う場合はもっと指定増やさないといけませんが…)
フォームの見た目はとくに指定しなければテンプレートのフォームの設定がそのまま適応されます。
ちなみに最下部の「presented by SHINOBI.JP」は直書きスタイルシートでの固定設定なのでフォントサイズ等の変更はできません。(する必要もなさげですが)
ひとまとめに指定もできますが、ひとまとめ用のはスタイルシートのID名がメールフォームにつけたIDで変わるのでちょっと説明が面倒だったりとか(汗)
自作CSS>メールフォームのCSSの雛形の
「//メールフォームの一番上のID」のすぐ下にあるやつをコピーして
#つけたID_top br {
line-height: 2px;
}
とすると、どんなにパーツを増やしてもこれ一個で行間が詰まります。
一番最初に用意されてるフォームだと以下のようになります。
#default_top br {
line-height: 2px;
}
ちゃんと送れた~
とりあえず気になったのが、ブログのサイドバーに設置した時のパーツの行間。
divの後にbrが入っているのでパーツごとにできる隙間がちょっと大きかったもので早速行間を縮めてみる。
うん、いいかんじ~
ちなみに配布されるタグのJavaScriptのアドレスをブラウザで開くと詳しい構成が見れたりなんかしてスタイルつけるのに便利だったりとかします。
うちでつけたスタイルは下の部分のみで、行間詰めてるだけです。
(この他のパーツを使う場合はもっと指定増やさないといけませんが…)
フォームの見た目はとくに指定しなければテンプレートのフォームの設定がそのまま適応されます。
ちなみに最下部の「presented by SHINOBI.JP」は直書きスタイルシートでの固定設定なのでフォントサイズ等の変更はできません。(する必要もなさげですが)
div.name_top br {
line-height: 2px;
}
div.mail_top br {
line-height: 2px;
}
div.title_top br{
line-height: 2px;
}
div.url_top br{
line-height: 2px;
}
ひとまとめに指定もできますが、ひとまとめ用のはスタイルシートのID名がメールフォームにつけたIDで変わるのでちょっと説明が面倒だったりとか(汗)
自作CSS>メールフォームのCSSの雛形の
「//メールフォームの一番上のID」のすぐ下にあるやつをコピーして
#つけたID_top br {
line-height: 2px;
}
とすると、どんなにパーツを増やしてもこれ一個で行間が詰まります。
一番最初に用意されてるフォームだと以下のようになります。
#default_top br {
line-height: 2px;
}
About this site
- 「忍者ブログ」と「忍者式メールフォーム」のテンプレートを作成配布しています。
search this site
Categories
Recent entries
- ああああ (11/11)
- ぬぬ (04/11)
- 多忙極めり (03/04)
- いつものことですが (01/10)
- 新年もよろしくおねがいします (01/01)
- 年の終わりにバックアップ (12/30)
PR
Comments list
Archives
Trackbacks
Recommend
- 忍者ブログで使えるドメインサービス
- VALUE-DOMAIN
- WEB Free Service
- RSSリーダー機能搭載ブラウザ「Lunascape」
- FC2カウンター
- WEB Service
- ★可愛いレンタルサーバーLOLIPOP!
- ムームードメイン
- Free BLOG Service
- FC2ブログ
- ウェブリブログ
- FC2ミニブログPIYO
- I use it
- 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場