April 02'2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
October 03'2006
忍者式メールフォーム…
いつのまにかスタイルシートのクラス名が変わってる…
しかもなんかいろいろやりにくくなっているのに気づいてちょっと挫折気味orz
そんなわけで現在、配布しているメールフォーム用のテンプレートもCSSも使用できなくなっている場合があります。
…CSSの基本で配布されてるスタイルシートのクラス名と実際使われてるスタイルシートのクラス名が違うよ忍者サン…orz
そんなわけで配布してたスタイルシートが適応できなくなったようです…
しょんぼり…(・ω・`
あとで直しておきます…orz
…といいますか…変更後は各項目につけた表示名でスタイルシートが変更になるようになったみたいで…これだとテンプレート配布とかは到底できないのですけども(・ω・`
あと…表示名に「日本語」をつけるとスタイルシートのクラス名に日本語がそのままつかわれてしまってますがこれは問題ないんだろうかなどと色々です…
どうしたもんだろうこれは。
忍者メール…楽しそうな一品だっただけにションボリ…
これはまた変更されたりとかするのかな…
できればスタイルシート名はあまり頻繁に変更しないでもらいたいとか色々デスネ。
気になっていた[ ]は設定の変更で簡単にはずせるようになったみたいです。
ちなみにスタイルシートのクラス名の変更は新しく作ったメールフォームかタグの再発行をしたメールフォームのみで、今まで使っていたメールフォームはクラス名等に変更はないようです。(タグを発行しなおしたり項目修正したりすると変わるようですが)
うちはうっかり広告タグが2段になってて「あれ?」とおもって新しくタグ発行したら変わってしまいましたヨ…orz
広告テキストが
[PR]Samurai Sounds
これになっているものはスタイルシート名が違うと思ったほうがいいようです。
いつのまにかスタイルシートのクラス名が変わってる…
しかもなんかいろいろやりにくくなっているのに気づいてちょっと挫折気味orz
そんなわけで現在、配布しているメールフォーム用のテンプレートもCSSも使用できなくなっている場合があります。
…CSSの基本で配布されてるスタイルシートのクラス名と実際使われてるスタイルシートのクラス名が違うよ忍者サン…orz
そんなわけで配布してたスタイルシートが適応できなくなったようです…
しょんぼり…(・ω・`
あとで直しておきます…orz
…といいますか…変更後は各項目につけた表示名でスタイルシートが変更になるようになったみたいで…これだとテンプレート配布とかは到底できないのですけども(・ω・`
あと…表示名に「日本語」をつけるとスタイルシートのクラス名に日本語がそのままつかわれてしまってますがこれは問題ないんだろうかなどと色々です…

どうしたもんだろうこれは。
忍者メール…楽しそうな一品だっただけにションボリ…
これはまた変更されたりとかするのかな…
できればスタイルシート名はあまり頻繁に変更しないでもらいたいとか色々デスネ。
気になっていた[ ]は設定の変更で簡単にはずせるようになったみたいです。
ちなみにスタイルシートのクラス名の変更は新しく作ったメールフォームかタグの再発行をしたメールフォームのみで、今まで使っていたメールフォームはクラス名等に変更はないようです。(タグを発行しなおしたり項目修正したりすると変わるようですが)
うちはうっかり広告タグが2段になってて「あれ?」とおもって新しくタグ発行したら変わってしまいましたヨ…orz
広告テキストが
[PR]Samurai Sounds
これになっているものはスタイルシート名が違うと思ったほうがいいようです。
PR
October 03'2006
FC2で配布しているテンプレートを忍者ブログに移そうとモソモソ作業中です。
現在4つくらいはだいたいできたかな…??
デザインは多少手を加えたりもしてますが、全体的なイメージに変更はないので簡単かと思っていたら案外そうでもないようです
予想以上に時間がかかるものですね…。
新しく作っていたテンプレートも、時間をおいて見てみたら「なんだかな…」だったのでまた新しく作り直そうと思ってます…orz
着手したのが夏だったってのもあるんですが、どうもパっとしないかんじが…。
次は使いやすさ重視のとかも作ってみたいです。
カスタマイズ性重視とか。
忍者メールフォーム用のも3つくらい作りかけのままのがー…
やぁ…一日が48時間あればいいのになぁ…
現在4つくらいはだいたいできたかな…??
デザインは多少手を加えたりもしてますが、全体的なイメージに変更はないので簡単かと思っていたら案外そうでもないようです

予想以上に時間がかかるものですね…。
新しく作っていたテンプレートも、時間をおいて見てみたら「なんだかな…」だったのでまた新しく作り直そうと思ってます…orz
着手したのが夏だったってのもあるんですが、どうもパっとしないかんじが…。
次は使いやすさ重視のとかも作ってみたいです。
カスタマイズ性重視とか。
忍者メールフォーム用のも3つくらい作りかけのままのがー…
やぁ…一日が48時間あればいいのになぁ…
September 27'2006
スッカリ久しぶりの更新になりますネ。
タイミング的な問題で変な心配かけてしまった方もいたようでスイマセン('-';
ほんと単純に忙しかったのと、特に日常に特筆すべきことがなかったものですからドタバタの挙句放置になっていたダケです(汗)
あとは恐らく多趣味なほうなので他の事も色々また始めたり。
最近(?)発売されたオンラインゲームも始めたのですが、なにやら色々問題アリなゲームだったようであまり遊べてなかったりとか。
やろうやろうと一緒に始めた友人が既に「飽きた」と言っているので長く続くか怪しい気配です。
…一人でやるつもりはないしなぁ…('-';
長く続きそうならゲーム日記とやらに挑戦してみようかと(友人のアホ行為を晒す目的)思ってテンプレートも作ったんですが無駄に終わりそうな…orz
ブログテンプレート作成のほうは、やっぱり忍者さんメインで動いていく事になりそうです。
色々面倒もあったりとかで…うん、一番は管理画面の軽さです。
近頃FC2さんのほうの自ブログ管理画面が異様に重いので、あれでテンプレート作るのはちょっとメンドクサソウで…。
そのうち軽くなるのかも知れないなと思いつつ、軽い状態の時を待つのも面倒なのですよね…魅力的な部分は多いのでFC2での配布をやめるとかもう新しいの作らないとかそういうのじゃないんですけども。
基礎は軽いところで作るほうが気分がいいので
(気持ちも軽いしネ…汗)
忍者さんも今後機能がどんどん増えていくようで楽しみです。
一つ要望があるとすれば…テンプレーターとしてですが…
テンプレ作成画面のプレビュー内容に記事内画像と引用文表示も追加して欲しいデス。
(欲を言えば記事内リストも……)
自ブログにテンプレ適応しちゃえば確認できるんですが、作成中に見れるとすごく便利(・ω・`
あとはダウンロード画面のテンプレートプレビューがそれぞれ自分のブログに適応された状態で見れるといいなぁ…。
…とゴチャゴチャ思いついた先から書きましたが…
頂いた質問とかは答えられるものは後ほど記事にしておきます。
気づいたらペットに記事を書かれまくっていたので
投稿設定を月に一回にしました…1週間に1回になってたヨ…
タイミング的な問題で変な心配かけてしまった方もいたようでスイマセン('-';
ほんと単純に忙しかったのと、特に日常に特筆すべきことがなかったものですからドタバタの挙句放置になっていたダケです(汗)
あとは恐らく多趣味なほうなので他の事も色々また始めたり。
最近(?)発売されたオンラインゲームも始めたのですが、なにやら色々問題アリなゲームだったようであまり遊べてなかったりとか。
やろうやろうと一緒に始めた友人が既に「飽きた」と言っているので長く続くか怪しい気配です。
…一人でやるつもりはないしなぁ…('-';
長く続きそうならゲーム日記とやらに挑戦してみようかと(友人のアホ行為を晒す目的)思ってテンプレートも作ったんですが無駄に終わりそうな…orz
ブログテンプレート作成のほうは、やっぱり忍者さんメインで動いていく事になりそうです。
色々面倒もあったりとかで…うん、一番は管理画面の軽さです。
近頃FC2さんのほうの自ブログ管理画面が異様に重いので、あれでテンプレート作るのはちょっとメンドクサソウで…。
そのうち軽くなるのかも知れないなと思いつつ、軽い状態の時を待つのも面倒なのですよね…魅力的な部分は多いのでFC2での配布をやめるとかもう新しいの作らないとかそういうのじゃないんですけども。
基礎は軽いところで作るほうが気分がいいので

(気持ちも軽いしネ…汗)
忍者さんも今後機能がどんどん増えていくようで楽しみです。
一つ要望があるとすれば…テンプレーターとしてですが…
テンプレ作成画面のプレビュー内容に記事内画像と引用文表示も追加して欲しいデス。
(欲を言えば記事内リストも……)
自ブログにテンプレ適応しちゃえば確認できるんですが、作成中に見れるとすごく便利(・ω・`
あとはダウンロード画面のテンプレートプレビューがそれぞれ自分のブログに適応された状態で見れるといいなぁ…。
…とゴチャゴチャ思いついた先から書きましたが…
頂いた質問とかは答えられるものは後ほど記事にしておきます。
気づいたらペットに記事を書かれまくっていたので
投稿設定を月に一回にしました…1週間に1回になってたヨ…
September 23'2006
昨日、ころが
(全部に対応するのはわたくしにはなんだかんだデスorz)
他作者さまの作られたテンプレートでは同様の表示に出来ない場合もありますので、その点はあらかじめご了承下さい。
とか思ってたらしいの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちょこ」が書きました。
(全部に対応するのはわたくしにはなんだかんだデスorz)
他作者さまの作られたテンプレートでは同様の表示に出来ない場合もありますので、その点はあらかじめご了承下さい。
とか思ってたらしいの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちょこ」が書きました。
September 16'2006
本日は、以上でおわりです(・ω・)
あとはCSS部分を好きなのですが、幅が可変になってかんじです
サイドバーのオープンメニュー2に放り込んでおわりです(・ω・)
あとはCSS部分をメールフォームのタグをコピー&
ペースト
(この文章は削除してもね、と)
一応見本はウチのサイドバーのメールフォームを囲む箱--*/
div#666;
font-size:120%;
height:70px;
基本的な文字の色を変更する程度に留めておくの部分を好きな
色とかないので
と、ちょこが思ってるの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちょこ」が書きました。
あとはCSS部分を好きなのですが、幅が可変になってかんじです
サイドバーのオープンメニュー2に放り込んでおわりです(・ω・)
あとはCSS部分をメールフォームのタグをコピー&
ペースト
(この文章は削除してもね、と)
一応見本はウチのサイドバーのメールフォームを囲む箱--*/
div#666;
font-size:120%;
height:70px;
基本的な文字の色を変更する程度に留めておくの部分を好きな
色とかないので
と、ちょこが思ってるの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちょこ」が書きました。
About this site
- 「忍者ブログ」と「忍者式メールフォーム」のテンプレートを作成配布しています。
search this site
Categories
Recent entries
- ああああ (11/11)
- ぬぬ (04/11)
- 多忙極めり (03/04)
- いつものことですが (01/10)
- 新年もよろしくおねがいします (01/01)
- 年の終わりにバックアップ (12/30)
PR
Comments list
Archives
Trackbacks
Recommend
- 忍者ブログで使えるドメインサービス
- VALUE-DOMAIN
- WEB Free Service
- RSSリーダー機能搭載ブラウザ「Lunascape」
- FC2カウンター
- WEB Service
- ★可愛いレンタルサーバーLOLIPOP!
- ムームードメイン
- Free BLOG Service
- FC2ブログ
- ウェブリブログ
- FC2ミニブログPIYO
- I use it
- 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場