忍者ブログ
TMP*blog
  • « 11月 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
November 24'2024
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

August 27'2006
下で紹介しました忍者メールフォームのテンプレートですが
「ブログしかないから使えない」とご相談を数件頂きました。

忍者ブログを借りているなら使えますよ~。

他でもファイルがアップロードできてスクリプトの実行が許可されてればいけますが…ぼそり


サイドバーには無理ですけどね…orz

忍者ブログでは「ファイルをアップロード」できるわけですが。

Q&Aに着目
Q.ファイルのアップロードはできますか?
A.1ファイルにつき500KBまでのファイルをアップロードすることができます。
ファイルの種類は制限していません。

HTMLファイルもスタイルシートファイルも全部アップロードできるので、ブログ管理画面の「ファイルアップロード」を使えばブログスペースに全てアップロード可能なのです~。
で、一応試しましたが問題なく使用できます。
一応忍者ブログ内設置見本ナド

ただ、画像アドレスやスタイルシートアドレスを「絶対アドレス」(http://~から始まるアドレスのことです。絶対パスとも言います)に書き直す必要がありますので、その方法を一応ご紹介しておきます。


まず、この記事に書いてある修正内容を全て終わらせて下さい。
(2.修正する、までやっておいてくださいね~)
次に、画像ファイルをブログの管理画面から「ファイルアップロード」を使用してブログスペースに全てアップロードします。

画像をアップロードし終わったら、スタイルシートファイル(usamail.css)を開き
以下の部分をアップロードした画像のアドレスに書きかえます。
使用している画像は全部で3こです
background-image: url(mail_usa_body.gif);
background-image: url(mail_usa.gif) ;
background-image: url(mail_usa_title.gif);

スタイルシートの画像のアドレス変更が必要な部分の横に
/*画像アドレスは必要に応じて書きかえて下さい*/
と付けてありますので探しやすいハズ?

書き換え例:
うち(http://tmpblog.blog.shinobi.jp/)の場合ですと
これを
background-image: url(mail_usa.gif) ;

こうします
background-image: url(http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f120fdc7823cb38f0c6103dc0fbbfd3e/1156617016) ;

それが終わりましたら、スタイルシートファイルも管理画面から「ファイルアップロード」でブログスペースにアップロードしちゃってください。

で、「index.html」をテキストエディタで開きます。
上のほうに以下のような部分がありますので
<LINK rel="stylesheet" href="usamail.css" type="text/css">
色のついている部分(usamail.css)を画像と同じようにブログスペースにアップロードしたスタイルシートファイルのアドレスに書き換えて下さい。

で、最後に重要な事が。
「index.html」の名前を適当な名前に変更して下さい。
「mail.html」とかなんでも、任意で大丈夫です。
とにかく「index」の部分を半角英数字で別の名称にしてください。
理由は説明すると長くなるので割愛で…(汗)
どうしたらいいかわからなければ「mail.html」でいいと思います。
(保険みたいな作業ですけれども)

名前の変更が終わりましたらhtmlファイルも他のものと同じようにアップロードして下さい。

以上で完了です。
あとはアップロードしたhtmlファイルにアクセスしてみて動作確認をしてくださいね~。
(アップロード画面のファイル一覧に表示されているhtmlファイルにアクセスすればOK)

あとはブログからそのhtmlにリンクを張るなどして使用してください。

完成~
で、以下は余談ですが。
ブログスペースにアップロードしてブログ以外からリンクして使うのはやめましょう(笑)

あくまでブログスペース内ですので
ブログしかスペースを持っていない人用の方法と思ってクダサイ。
もらるもらる。忍者さんへの感謝感謝で。

で、あとあと。
項目名を囲んでいる
[ ]をとりたーいとご相談も頂くのですが。
これは自動挿入で勝手についているだけなのでわたしにはとれません(笑)

拍手

PR
Post your Comment
・メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されないようにしてあります。
・テンプレートのカスタマイズはなるべく自力でお願いします。
・テンプレートに関するお問い合わせの際はブログアドレスの記入をお願いします。
・アダルトな内容、英語のみの内容のコメント、トラックバックはできません。
・不適切な書き込みは管理人の独断で削除させて頂きます。あらかじめご了承ください。
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
なるほど
初めまして。梨斗と申します。

htmlファイルをアップすると広告なしのサイトが出来ちゃうんですね。初めて気が付きました。なるほど~!って感じで。情報ありがとうございます(^^)

そして同時に「他の場所から呼び出さない」という言葉にもはっとしました。危うく非常識な使い方をしてしまうところでした。

現在メルフォは記事にタグを書いて使ってます。
デザインの変更に、こちらで公開されてたものを応用して使ってみたのですが、どうにもうまくいきません。挫折して結局プレーンタイプで使ってます。おそらくテンプレートによるものかと思いますが・・・。好みのデザインにするにはやはり別ファイルにすべきなんでしょうね(^^;

長々と失礼しました。それでは。
梨斗: 2006.08/27(Sun) 15:45 Edit
Re:なるほど
梨斗さん初めまして。

はい~極論を言えば広告なしのサイトができちゃいます('-';
ただ、おそらくそこまでやったらスペースを削除されても文句の言えない状況と思われますので、できるよ~と言うと同時にやめといたほうがいいよ、と書いておきました(笑)
この辺は配慮していきたいところだと思っています。


メールフォームテンプレートですが、記事内に設置するには他にも色々としないといけないことがあるかもしれないです。

まずブログテンプレート用のスタイルシートとメールフォーム用のスタイルシートに重複する部分がないか調べる事から開始になります…('-';
(メール用のスタイルシートに、ブログテンプレートに使用されていてもおかしくないクラス名とかも入っているもので…回避方法もあるはあるんですが配布してるものには現時点でその対処をしてないのです)

重複している場合はしないようになるまでスタイルシートの設定を変える必要があったりします、個別に発行されるメルフォのIDで変化するスタイルシート名の方を使えばそれも大丈夫そうなんですが、ファジーな設定を目指すと余計なとこにまでファジーになっちゃいまして(笑)
重複してるものがあるとどちらか一方しか効果がなくなってしまうのですよね。
プレーンタイプであれば、スタイルシートは自動で吐き出されるHTMLタグに直に書いてあるので、テンプレートのスタイルシートにも影響をうけずに使えます。

あとは表示幅の問題ですね(汗)表示幅さえ足りていれば、インラインフレームで記事内にメールフォームを呼び出せばスタイルシートの問題は解決するかもです。

ただ、簡単に設置できると言う部分も含めると、記事への設置はプレーンタイプのほうが向いてるとも言えるかもしれません('-'*
そのあたりも後日実験予定なので、そのうち記事になってると思います(笑)
管理人:ころ ・2006/08/27(Sun)
trackback
・言及リンクを含まないトラックバック、記事内容が英語のみのトラックバックはできません。
この記事のトラックバックURL:
[52] [51] [49] [50] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42
«  BackHOME : Next »

About this site
  • 「忍者ブログ」と「忍者式メールフォーム」のテンプレートを作成配布しています。
search this site
Web clap!
拍手する

カスタマイズに関する質問を拍手で送信するのはどうかご遠慮ください。

PR
Trackbacks

» Link Menu

» Other Menu

RSS
あわせて読みたい
Recommend


line

相変わらず常備するお気に入りの「牛とろフレーク」最近また入手困難で、確保に必死です^-^;


TMP*blog@koro wrote all articles.
TemplateDesign by TMP photo by たいしたことないもの

忍者ブログ[PR]